Tegetege note

気の向くままにフラフラと

LOOK 点検

2008/2~最初に組み上げたロードバイク 16年の長い付き合い 今度一緒に連れて帰ることにした。 久しぶり木曽川沿いを遡上 変速が少しもたつくくらいで目立った違和感は無い。 モッサリ感は鈍った身体のせいだろう。 普段、JAKEに乗っていると、長い付き合い…

久しぶりロード

昨年11月から山通い。 久しぶりのロードバイクは新鮮で軽快。 木曽川サイクリングロードを遡上。 水曜日の大雪がまだ残っているけど 油断すると虫が口に突っ込んでくる。 今年の冬は暖かいのだろう。 犬山を折り返すつもりが、ヤドリギのある道の駅 中山道の…

雨上がりラン

昼前に雨が上がり北西の風6m/s 都道府県駅伝が終わり走り出す。 右膝の痛みは無くなったけど少し突っ張った 感じがする。 適当に走ったことのない道へ入り 車が通れない路地を繋いで川に出た。 デルタの突端を折返し 陽が暮れる。 走行距離 14km ペース 6:57…

輪行準備

子供は部活や友達、妻は猫の世話・・・ 家族揃って田舎に帰ることが難しくなってきた。 「1人で帰れば」 そうか自転車がある。 大阪からフェリーで九州まで 調べてみたところ、まずフェリー乗り場まで180km 夕方着いたとして志布志(鹿児島大隅半島)に着く…

山歩用靴

Jakeと三年 寒くなるとフラペに替え、 ソール硬めのトレランシューズを履く。 3シーズン履いてみて、自転車も山歩きにも 合う。 今シーズンは、より奥へ高く 自転車が山へのアプローチ手段となって来た。 今度は、より山歩きに向いているシューズを ソールの…

JAKE タイヤ交換 GKSS35

まだまだいけると交換をズルズル引き伸ばしていたところ 昨年11月に続き、昨日通勤途中にパンク トレッド中央は摩耗しているものの、サイドや内側はまだまだ大丈夫そう 2022/8予備品として購入していたタイヤと交換 同じくグラベルキングSS35 2021/6~2024/1 2年…

1/19通勤パンク

朝の自転車通勤 いつにも増して重たい。 しかもふらふらと蛇行する。 疲れが溜まって平衡感覚がおかしくなったのだろうか 会社まであと2キロで前輪のパンクに気づく。 いつもパンク一回でも間に合うよう余裕を 持っているので焦る事はない。 残りは歩いて出…

養老雪山歩

放射冷却、氷点下の冷え込み。 風が無く安定した天気 今日目指す山 高度が上がるにつれ雪の量が増え 稜線は別世界 風はほとんどなく アイゼンもアウターも必要ないくらい暖かい。 年末登った山々を 途中、今日誰も通っていないルートに 先客があったよう 養…

回復走

RUN

山歩きのアップダウンが膝と足首に刺激を与えたようだ。 普段使われていない筋肉を動員している事もあるが、ランニング距離が大幅に落ち込み、 筋力の低下が進行しているのは間違いない。 特に下りで関節がぐらつき安定せずダメージが及んだと考えられる。 …

1/7 石津御嶽~多度山

石津御嶽~多度山 雪雲が流れてきている。 石津駅に駐輪 年々忘れ物が多くなっている。 はやる気持ちを抑えしっかり確認 9:50 小雨のぱらつく中スタート 登山口に向かう途中、雨が上がり レインウェアを脱ぐ パラグライダー発射場を過ぎ 美濃松山 前回はここ…

1/4 京都朝ラン

RUN

寝付けず朝を迎え 雨がパラつく中走り出す。 ランニングウォッチを忘れ YAMAPでログを取る 天気が回復したら近くの山へと思いながら 東へ進む。 雨脚が強くなって来たのでアーケードへ 本能寺 20年ほど前の記憶を思い出す。 当時関西に住んでいて、この辺り…

1/3 京都ウォーク

年末年始 通り過ぎる事はあっても 滞在するのは初めて 行先は家族に任せ 清水寺 高台寺 少し、人混みがばらける。 四条通りま大混雑 15時前にチェックイン 一人静かな所を歩く。 京都御所を縦断 町中に こんな森がある所はそんなにない 以前ドキュメント72で…

1/2 乗り登り初め

自転車+山歩き 気温が低い間は、このスタイルが続くと思う。 自転車で1~2時間、最高地点は908m 高くはないけど、ほぼ海抜0から立ち上がっている高度感がいい。 登山口に自転車をデポし スタート 五合目手前の休憩ポイント 水筒がない。 汗ばむ陽気、やむ…

元旦 走り初め

RUN

紅白を見て年を越し 元旦、ニューイヤー駅伝 全てのチームがゴールした後、ランニングウェアに着替え走り出す。 のんびりとした始動 汗をかかないペースで (すぐ汗をかき冷える。身体のラジエーターの性能を高めたい。) 平和な正月を一歩一歩 突然けたたま…

登り納め

今日から休み 今年も帰省せず。 (大移動の渦中に入る体力と気力が年々減少) 穏やかないい天気 養老山地 最高峰 笙ヶ岳へ いきなり急登が続く 地形図をみると尾根の凸部を直線的に上っている。 脚も心肺も追い込まれ汗が噴き出す 表山 そのまま、もみじ峠へ…

期せずして雪国へ

妻のリクエスト 再び 気温1℃ 無風柔らかい日差し 意外と温かい。 交流センターはお休みだったけど 漬物工房の方に声をかけてみたら 2月末までお休みだそう。 今期最後につけた漬物を分けていただく。 少し戻って伊吹ソバ 関ヶ原の肉屋さんでクリスマスの チ…

Off

何にもしたくない日は休もう。 部屋の片付けをして、ドラックストアで 補給食を調達し、散髪に行き ついでに温泉へ あったまってほぐれた。 なんだかんだ充実したOffの日だった。 後、一週間頑張ろう。

石津御嶽~田代池 山歩き 

昨日と打って変わって 北西の冷たい風 6m/S 風に向かって 今週も山へ 養老山地北部は雪雲が流れ込むだろう。橋の左側 南部山域へ 伊勢湾へ注ぐ木曽三川 石津御嶽神社 火野用心 奥の院 下ってさらに奥へ たまたま、同じ方向へ歩いている方と並んで歩きながら…

長尾寺 散策

今日のドライブも奥伊吹 ソバをいただき、ちょっとした山歩き 麓の長尾寺へ 急な坂道を上り (ここまでは自転車で来ていた。) 12月と思えない陽気 その奥の散策路へ 杉の大木に囲まれた奥の院 妻は山育ち 普段運動していないにもかかわらず スイスイ上り下…

養老 Trail Walking!!

ふと登山のおやつに 駅前のきびようかん本家 初めて店内へ きびようかんを一棹 駅開業から共に105年 今も変わらない、ここにしかない味 とのこと 丁寧に優しく説明していただいた。 そして今日は絶好の天気 トレランの大会で大変賑わっているそう ショートコ…

再び養老山地 石津御嶽

冷え込み霜が降ったようだ。 時折パラつく不安定な天気 雲行きが怪しい。 南部ならまだ湿った寒気の影響が少ないだろう。 ここは木曽御嶽山とつながりがあるようだ。 登山道がジグザグに整備されて上りやすい。 北側は砕石場が侵攻している般若谷 東側は木曽…

虹の中

意気揚々と山へ向かう。 山際に雲が流れ 虹が生まれる。 霧雨がぱらつき 虹が濃くなりつながった。 アーチの下を 高度を上げるにつれ 霧雨の密度が増す。 もみじの下で雨宿り きっと ここは虹の根元だろう。 集会所の玄関 柔らかい日差しを受け おにぎり休憩…

まさかのジムカーナ

甲津原 今日は妻のリクエスト フワフワのメレンゲが乗った 温かい蕎麦をいただき さらに奥へ エンジンとタイヤの音が響いている。 終点を折り返し帰ろうとすると 妻が 「ちょっと止めて!」 まさかここ? 許可を得て見学する事にした。 興味深そうにしている…

錦秋養老

今日は初めから山へ登ろうと決めて バイクをデポ 滝を過ぎ 急登も心地よい。 尾根にでて 見晴らしの良い三方山 稜線のアップダウン 牧場跡から 林道を下る。 真赤が揃う ふかふかの落ち葉 先週は太ももと膝が笑っていたけど 今日は大丈夫 養老山地を振り返る…

パンク&ハイク

急な寒波に寝冷えして土曜日は寝込んでしまった。 日曜日気を取り直し、冬装備で出発。 病み上がり身も心も重たい。 そのうち持ち直すだろう。 東海大橋を渡ってしばらくして さらに重くなったと思ったら後輪のエアーが抜けていた。 タイヤ点検 タッカーの針…

関ヶ原BIKE&HIKE

一変して冬の風に 木枯らし1号だろうか? 昭和34年に2回浸水 水郷地帯を風に向かってボチボチと 南宮山北山麓を西へ 徳川家康 最初陣 決戦地を望む バイクをデポして 松尾山 山頂を目指す。 戦況を一望 下って 決戦の地から松尾山を眺める。 もう虫は見納め…

寄り道三昧

誤ってサイコンのデータを保存 リセットして再スタート 柔らかい風に潮の香りが心地よい JAKEにフラペ 寄り道したくなる。 普段、立ち入らないエリアへ いまからでも社会科見学 JARA川越 こんな立派な施設が ほぼ貸し切り (入場無料) 子供にもわかりやすい…

揖斐長良大橋 大学駅伝

揖斐長良大橋は3区の中間くらい約25km地点 9時前に着けばいいだろう。 熱田神宮スタートは8時10分 こちらのスタートは7時30分 今、どのあたりを走っているかイメージして 3分/kmペース(20km/h)のランナーと競争 自ずとペースが上がる。 8時50分到着 走行距…

秋の奥伊吹

夏だか秋だかわからない日が続き さらに仕事も家庭もバタバタ 疲労困憊 こんな時こそ とことん走ろう。 ほぼ無風 もやった空 湿気がまとわりつく とりあえず関ヶ原を抜け 気の向くまま奥へ まだまだ夏と秋のせめぎ合い さっきまで雨が降っていたようで、 と…

クールダウン

いっぱいいっぱい ぐるぐる回っている。 切り替えがうまくいかない日々 まぁ考えてもしょうがない。 吊り輪つかんでブランブラン 夜風が気持ちいい。