Tegetege note

気の向くままにフラフラと

2017-01-01から1年間の記事一覧

6/17 富士山

やっぱり見えるとうれしい。 富士サファリパークにて 父の日のプレゼント 今度はスバルラインに上らせてもらう約束をした。

ゆらぎポタ

サイクリング後3日、月火水は体がむくみ体重が増加 木金に安定化する傾向がパターン化している。 (体重増は消耗した以上に食べ過ぎるのが一番の原因だが・・・) 池田山の翌日、一段とむくみを感じる。 軽負荷高回転を意識して 癒しの泉へ 不老ケ池の畔で自…

久しぶりに池田山 

金曜日 予定していた有給休暇 運よく梅雨入り後の貴重な晴れ 家族からも 1日時間を頂いた。 平日は土日と雰囲気が違う。 いつもは鳴き声だけで姿を見せないカイツブリが何羽も その中にひなを3匹連れた親鳥 気配に気づき、すぐさま3羽をおんぶ 羽の中にかく…

強風眺望良

爽やかな強風に向かい 西へ進む速度がAv.20km/hを下回る。 山道は平穏である。 行基寺 いつもは靄に包まれた名駅のビル群が良く見える ここで帰るには物足りず 二ノ瀬1本 御嶽山と乗鞍を拝んで 走行距離72km Av.21.8km/h 上昇高度680m

多度山

今日も爽やかな風が吹き抜け さらに この時期とは思えない程カラッとしている。 伊吹山がくっきり 今までも数えるほどしか上ったことがない 多度山へ (2014.12以来) 登山の感覚で息が上がらないペースで上る。 汗がでても、すぐに乾き暑さを感じない 木漏…

滝 裏表

行先は決めていない。 雨上がりの涼しい風に向かって 気の赴くまま 次第に風が強まり 峠へ避難 越えて東林寺 白滝 斜めに曲がったデボン紀の断崖に滝が落ちる 養老の裏滝と言われている。 ヒンヤリと澄んだ空気に満ちた隠れスポット ツアーオブジャパン イナ…

INABE STAGE アップダウン

マドンの漕ぎ出しは軽い すぐにこれが当たり前になって、そんなに速く走れるものではないと まだ先週のダメージが残り脚は回らない。 二ノ瀬は息が上がらない程度で休むダンシングを織り交ぜ 峠を通り過ぎ、そのまま下った。 石榑峠か鞍掛峠か迷いながらINAB…

養老リカバリー

今週不眠が続き最後のしめは職場の歓迎会 翌日 アルコールのダメージは大きい 養老神社 菊水泉をタップリ頂き 体内の水分置換 走れる環境に感謝 走行距離71km Av.23.5km/h 上昇高度313m

心機一転 

朝から一面霧に覆われている。 冷たい空気と暖かい空気がせめぎあっているようだ。 大気のターンオーバーといったところだろうか 身体はまだ夏仕様になっておらず GW後に不調が続いている。 まぁこの不調も一年を通してみれば,身体のターンオーバー状態と 自…

一号機一新

10年目を迎えたLOOK555 4/16 マドンからアルテグラ6700を移植 6800系に変えたマドンよりグレードアップ感あり。 一番はハンドル シフトケーブルがハンドル内に収まりスッキリ クランクは違和感 翌日から通勤ライド 性能が予想以上に向上。 マドン同様ペダル…

5/4 南予海岸線+遍路  

スタート地点から緑のトンネル ミツバツツジが彩を添える。 昨日走った佐田岬を右手に 海岸線を西へ東へ南下 入り組んだ湾には人が集まり、海岸には港、山の斜面はミカン畑となる。 旧明浜町に気になる看板 山に向かって右側に 両手を広げると両サイドに手が…

5/3 佐田岬 三机湾

GW愛媛帰省 5/2 22:00愛知発 5/3 7:00 妻実家着 いつもなら途中自転車をおろして帰省するところ ただ、後半フラフラになるので (①尾道からの200kmもしくは②四国山脈越えはパス) 今回はひとまず実家にて朝ごはんを頂いて 8:30出発 峠を抜け、谷を下り…

25秒更新

今回も峠越え スタート地点に10人ぐらいスタンバイ。 できれば先に行ってほしいと思いながら通過 抜かれないようできるだけ回し、ややオーバーペース 先行する一人を抜き 次の目標をとらえられず後半ペースダウン 踏ん張ってケイデンスはキープ 先週の記録…

峠越え 一面春色

冷たい北風 レーパン生足はちょっと早い。 おかげで空は澄み渡っている。 今日は峠を越えよう。 空気は乾き空冷が良く効く 息が上がる手前まで回す。 太ももの毛細血管に血が巡り心臓があばらを叩く 少しはランの効果も出てきていると信じ マラソンのきつい…

養老2坂1峠

アルテグラ6800に乗せ換え初ライド 1坂 行基寺 見た目には依然と比べて違和感がなくなじんでいる。 ただ、フィーリングはとても新鮮 ブレーキの引きが軽くシフトも非常に軽く滑らか そしてペダルから入力される力が連続的チェーンに伝わり推進力に繋がる。 …

焼津みなとマラソン ハーフ

RUN

4/8前日、焼津に入り 駐車場の下見をした後、宿泊する藤枝の街を散策といってもあいにくの雨郊外のショッピングセンターや電気屋を巡り さすがサッカー県だけあってスポーツ店のサッカーコーナーの充実ぶりはすごかった。(藤枝市は蹴球都市宣言しているらし…

春ポタ

桜は蕾を膨らませ、木々の新芽が芽吹き春のパワーを感じる 伊吹山ヒルクライムも近い。二ノ瀬峠はサイクリストが集中しているだろう。 一方、こちらは気分が乗らない そんな時はのんびりポタリング 養老公園まで 春のひと時に咲く花を愛で 柔らかい日差しと…

さらに長く

ロードバイク1号機は10年目を迎え、 最近は通勤仕様にして天気のいい平日に活躍中 3年前、2号機が来てから走行ペースはだいぶ落ちているものの距離は23,000kmを超えてきた。 綺麗に磨きながら乗っているけど、オーバーホールしてから5年 駆動・変速系が…

名古屋城 30km走

RUN

朝晩の気温差のせいか真冬より冷え込みが厳しく感じる。 7:30 陽が昇ると熱くなるだろうと薄着(下は短パン)で 10:00 名古屋城 風が冷たく気温は上がらない。 内堀を1周 桜はまだ蕾 裁判所を左に南下 柳橋市場を通り抜け名駅を抜け 混沌とした駅西銀座を…

多良峡-勝地峠 (ノスリ救出)

連日時間をいただき本日も出動 高気圧が移動して少しは風も弱まると期待したが北西の向かい風は吹き続ける。 春霞(PM2.5でなければいいけど)晴れていても 辺り一面もやっていて伊吹山は見えない。 梅の花が散り始め、春の日差しは柔らかく 少し日向ぼっこ…

関ヶ原 戦いの名残

関ヶ原へ 3度目の挑戦 近づくにつれて風当たりが強くなる。 南雲大社に参拝 境内は静かな時がながれている。 強風で信号機もカーブミラーも揺れ 鯉のぼりは、元気よく風に向かって泳いでいる。 向かい風にわずかながら上り基調 いいトレーニングになる。 到…

養老山地周回

風の影響を受けないように東海大橋を渡り南下海津大橋を渡って養老線沿いを南下 川沿いに古い小学校の建物が 戦前に建てられ今は廃校となっている。 多度大社に立ち寄って いつもと違うルートから いなべへ 三岐鉄道 ねじり橋 眼鏡橋 にしふじわら駅を目指し…

養老の滝 

まだまだ北西の風は冷たい。 木曽川左岸(ワイルドネイチャープラザ)から 今日も関ケ原を目指す予定だったが次第に風が強くなり断念 養老へ ロープウェイ降り場まで上って 養老の滝へ下りた 臨時カフェで一休み滝の音を聞きながら 淹れたてのコーヒーが美味…

木曽三川サイクリング

腰は慢性の鈍い痛みに変わり、抜けることは無くなった。 ここ一週間取り組んだこと ・腰をかがめるときは骨盤と腰椎を繋ぐスイッチをON ・普段の姿勢に気を付ける。(猫背にならない) ・公園の鉄棒でぶら下がり自重牽引 ・蹲踞ストレッチ *早歩きも今後…

犬山ハーフマラソン完走

RUN

腰痛の不安を抱えたまま家を出た。 ウォーミングアップもかねて歩きと電車で 気を抜くと腰抜けになるので上半身がガチガチ 今日は犬山へ家族3人遠足と気分を切り替え 駅にとまるたびに犬山へ向かうランナーが増え 気分が高ぶってきた。 犬山到着 駅から降り…

腰痛発症

2/20(月)夕方より左腰に張りを感じ、 痛みで腰がやや左に曲がった状態で2/24(金)まで 残業続きの1週間を耐え忍んだ。 ただ、昨日 椅子から立ち上がる瞬間 腰の骨が抜けたような違和感を感ずること2回、 そこから普通に歩けるまで持ち直すもヤバい状況で…

2月の波をやり過ごす

今月もラン偏重気味 体をほぐすイメージで 軽めのギアでケイデンス90~100上半身の力を抜いて 気温は低くても春を感じる空気になってきている。 少し刺激を入れるために ロープウェイ下り場まで ほのかに甘酸っぱい香りがする梅園に立ち寄り 途中荒れた路面…

2/11~12 走り込み 55km

RUN

2/11 朝から雪 天気予報は回復に向かうと踏んで9:00スタート さすがに今日はジャージの上下にウィンドブレーカー 雪は舞い続け シューズに水が浸み込んできた。 庄内川のスイトピアに避難 20分ほど体を温めているうちに雪は止んだ 庄内川を渡り名古屋城から…

チェーン交換

11年目を迎えるクロスバイク 通勤メインで約35000km走行 4年前のオーバーホール以来 最近特にギアのかかりが悪く、ペダルからのパワー伝達効率 が落ちている。 雨天時もフル出動しておりだいぶ消耗が速いのだろう。 目視でもチェーン伸びが確認できる。 こ…

2/4立春

家事をすませ9時前に出発 関ヶ原まで雪景色を見に北西へ 養老公園に立ち寄って 更に西へ向かう 伊吹山から吹き付ける風が強く 予定変更 この辺りで引き返そう。 少し疲れが溜まって来ているけど気持ちは充実してきている。 野山の木々や草花からも、春に向け…