Tegetege note

気の向くままにフラフラと

春の鳴き声

 

予想最高気温は19℃

今年初めてシューズカバーを付けずに家を出た。

 

ヒバリが鳴きながら高度を上げる。

 

鳥たちの鳴き声に春を感じながら

 

久しぶりに養老神社へ

f:id:tegekaimo:20180304193551j:plain

ここは まだ冷たい空気に包まれている。

 

温かく感じる菊水泉を補給し

 

池の畔で揺らぎ

f:id:tegekaimo:20180304193635j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180304193719j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180304193656j:plain

 

いつもの道を通り


カイツブリオオバンの群れに紛れ

f:id:tegekaimo:20180304193747j:plain

f:id:tegekaimo:20180304193826j:plain


求愛行動

 

f:id:tegekaimo:20180304193844j:plain


また今年の春を迎える。

 

f:id:tegekaimo:20180304193903j:plain

 

 

 

 

 


走行距離74km
Av.23.2km/h
上昇高度305m

 

40th 犬山ハーフマラソン

 

39回に続いて、40回目ということ、エントリー

 

前日、清須城まで折り返し17kmLSD

あまり良くないとわかっているが、少し足を重たくしておこうと

  スタートで回りにつられて普段出さない速度で突っ走り、後半失速することは
  避けたかった。

 

 

昨年同様、家族3人で犬山まで電車旅

9時前に会場に到着
肌寒いが風は弱く、曇り空、絶好のマラソン日和

昨年同様 エアロビ準備運動
相変わらずリズムに乗れないが体がほぐれてくる。

 

今回は前回の京丹波や過去のレースの教訓を活かし
・事前にウォーミングアップランは無し
・食べ過ぎない。アミノバイタルと水分のみ

・そしてスタートはペースを抑える。(前半10kmを50分)


のんびり準備していたら集合時間が過ぎていた。
自分のゼッケンと同じ色のランナーを探し、合流
少しずつ前に移動し、号砲も聞こえないままいつの間にかスタートしていた。
(出場するカテゴリーは名簿上2410人)

前半は、自分のペースではなく流れに乗って(乗らざる終えない)
多分、このくらいがいいだろうと分かっていても気は焦る。
はやる気持ちを抑え、後半に温存と言い聞かせ


4km過ぎてからラップタイムが5分を切り4:50/kmを維持できるようになった
とはいってもランナー渋滞は続き、なかなかリズムが合うペースメーカーが
見つからない。
このままペース維持してゴールするか?ギアチェンジして自己ベストを狙うか
しばらく悩みながら・・・
ただ、今のペースでさえ普段のランニングで出していないペースでさらに上げるのは
勇気がいる。


結局守りに入ってしまった。4:40~4:55/km辺りでそのままゴール

 

後半の失速はなく、普段以上(自分の気持ちいペース)の力を発揮している。
まだ余力は残っているけど、ギアチェンジしてもっと早くゴールできたかは
分からない。

 

昨年末から今日まで走りこんできた結果として受け止めよう。

 

21.0975km 4:53/km
  0-5km   27:05
  5-10km  24:31
 10-15km  23:51
 15-20km  24:24

 

12年目もよろしく

 

TREKクロスバイク
相変わらず通勤メイン機で活躍している。
走行距離36,193km

 

もう十分乗り込んだ。
そろそろ引退させようか
それとも乗り続けようか?

どちらかというと、新しいバイクに気持ちは偏りつつある。

 

踏ん切りをつけるために

ショップに持ち込んで点検とオーバーホールの見積もりをしてもらおう。

 

気になる点を伝えた。
・ホイールのリム : 摩耗でシューが当たる部分がえぐれている。
・フロントトリプルギアのセンター:かなり歯がとがっている。
・変速レバー : 時々空振りする。
・BB
・ヘッド

点検後、丁寧に状況を説明していただいた。


ほぼ、気になっていたところを交換することになった。
決して、費用は安くはない。

 

ただ、整備すれば大丈夫。

 

書きながら振り返ってみると なんと 2007.2.18 納車だった。

ちょうど11年(何かの縁だろう)

 

これからもよろしく

 

 

 

晴れ渡り寒風

 

久しぶりに雪化粧した伊吹山が綺麗に見える。

f:id:tegekaimo:20180218180225j:plain


一段と冷たい風が吹き付け
指先が痛い。

 

速度センサーがおかしくなっているんじゃないかと思うくらい
平均速度が上がらず。
走った距離は大体あっているので

ただ脚が回っていないだけである。

 

山麓の道は所々積もった雪が凍り

木々の幹の北側にこびりついた雪が昨日からの風の強さを物語っている。

f:id:tegekaimo:20180218180307j:plain


辺りは雪景色でも日差しは柔らかくなってきた。

f:id:tegekaimo:20180218180410j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180218180336j:plain

 

 

養老駅で折り返し。

f:id:tegekaimo:20180218180437j:plain

 

厳しい冬ももうすぐ終わり。春に向けて力を蓄えよう。

 

走行距離65km
Av.22.8km/h
上昇高度165m

風雨に流され

 

木曽川を渡ると一段と西寄りの風が強くなり
養老山地は雲に隠れ虹がかかる。

 

西の雲から雨が風に乗って降ってくる。


揖斐川河口は白波が立っていた。

飛んでいるカモメを見て津軽海峡冬景色が頭の中に流れ

f:id:tegekaimo:20180217161804j:plain


また風に流されてここまでたどり着く。

 

雨が降り出したのでコンビニで雨宿り

f:id:tegekaimo:20180217161829j:plain


23号線を東に進み、適当なところで北上

 

いつの間にか先週と同じ道を走っていた。

流されるとはこんな感じなのだろうと

 


走行距離66km
Av.21.4km/h
上昇高度208m

 

ハーフLSD BW-RUN

 

連休3日目、探鳥LSDとしよう。

 

久しぶりに北へ


性海寺の木々から 美しいさえずりが聞こえる。

f:id:tegekaimo:20180212163725j:plain


人の気配で飛び立ってしまう。
あまり遠くへ行っていないようなので公園内を散策

f:id:tegekaimo:20180212163750j:plain

ようやくカメラに捉えた。 (イカル 太く黄色いくちばしとさえずりで確認)


走っていないと凍えてしまう。

ペースを上げて発熱量アップ


美濃路を走って南下


日差しを浴びて温かそう

f:id:tegekaimo:20180212163904j:plain

顔と片足を羽の中に突っ込みお昼寝

f:id:tegekaimo:20180212163928j:plain

 

 


忙しく餌をついばみ

f:id:tegekaimo:20180212163949j:plain


大勢でお出迎え

f:id:tegekaimo:20180212164013j:plain


22.2km 6:00/km


  0-10km    64:00
 10-20km   58:00
 20-22km    8:58 最後少しペースアップ

 

暴風行

 

覚悟をしていたが想像以上に

北西の冷たい風が行く手を阻む。

時折、15km/hを切るときもあり、油断すると自転車が煽られる。

 

北西へ向かっていたが雪が舞っているような雲行き

吹き付ける風に南に折れ

風に流され長良揖斐川を南下

風に乗ると静寂に包まれる時がある。


先ほどまで雨だったようで堤防道路は濡れていた。

山沿いは雨

f:id:tegekaimo:20180211134548j:plain

東からの陽光できれいにアーチがかかっていた。

f:id:tegekaimo:20180211134610j:plain

長良川河口堰まで

f:id:tegekaimo:20180211134628j:plain

折り返し

向かい風の行につく。

早々に帰着

 

走行距離59km
Av.21.1km/h
上昇高度175m

 

昨日、タイヤ交換 2年半前に同じくRACE-D2 23Cから
パナレーサーRACE-D3 25C
タイヤが冷えていたのか硬く伸びにくくはめるのに大変苦労した。


25Cのエアーボリュームで乗り心地は向上、路面の凹凸に突き上げが

マイルドになった。