Tegetege note

気の向くままにフラフラと

9/2 エコーラインを駆け降りる。

 

朝6時 雨が降っている。

 

傘を持って散歩

f:id:tegekaimo:20180903175924j:plain

遭遇しないように3回 

f:id:tegekaimo:20180903175947j:plain

 

善五郎の滝

f:id:tegekaimo:20180903180019j:plain


 

 

この日は三本滝から畳平まで走って上り
頂上で家族と合流後、走って下る予定・・・

 

天候と時間、明日のダメージを考慮、そして少しは余裕をもって

楽しみたい。


上りはバス

畳平から乗鞍高原まで走って下るプランに変更

 

9時頃、観光センターでバスに乗る予定が
雨のBダイヤ バスの本数が少なく、
10:00出発で1時間以上時間がある。

 

乗鞍自然保護センター内で

f:id:tegekaimo:20180903180109j:plain

娘とノリウツギの小枝を積み上げる。

毎度お世話になっています。

 

いつのまにか

 バス乗り場に行列ができていた。

バスは、ほぼ、ヒルクライムのトップ選手と同じ時間をかけて 畳平まで

上っていく。

うっそうとした樹林帯を抜けると

頂上付近は雲間から青い空が見え、風はほとんどない。



f:id:tegekaimo:20180903180145j:plain

お花畑の木道を1周、家族と別れ 

f:id:tegekaimo:20180903180621j:plain

f:id:tegekaimo:20180903180930j:plain


山頂を目指したいのはやまやまであるが肩の小屋越しに大雪渓へ下る。

f:id:tegekaimo:20180903180954j:plain

花は終盤にかかり、紅葉はまだだけど、気持ちいい景色が広がり続ける。

f:id:tegekaimo:20180903180643j:plain

f:id:tegekaimo:20180903180701j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180903180908j:plain

チングルマは綿毛に

f:id:tegekaimo:20180903180743j:plain

 

ナナカマドの実は、赤く

f:id:tegekaimo:20180903180807j:plain

雪渓にスキーヤー

f:id:tegekaimo:20180904090416j:plain

 

 

f:id:tegekaimo:20180903181018j:plain

ホシガラスがせっせとハイマツの実運んで

f:id:tegekaimo:20180903181041j:plain


 

これから眼下に広がる景色を

f:id:tegekaimo:20180903181134j:plain

駆け下りる。


最高の贅沢

 

f:id:tegekaimo:20180903181204j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180903181404j:plain

f:id:tegekaimo:20180903181433j:plain

f:id:tegekaimo:20180903181456j:plain

何度も足を止めては草花や景色を眺め

鳥のさえずりに耳を傾け

f:id:tegekaimo:20180903181222j:plain

 

山荘近くで湧水を補給

f:id:tegekaimo:20180903181249j:plain


さらに下って冷泉で顔を洗う

f:id:tegekaimo:20180903181312j:plain


雨が降ってきた。
道路に水が流れ靴の中もびちゃびちゃ

ここまで降りてきたら凍えることもない。

三本滝あたりで雨は上がり

国民休暇村で家族と合流


11:30畳平スタート14:20着

走行距離 約18km


フルマラソンを走った後みたいに太ももがパンパンになった。

 

自分の足で存分に のりくら を感じられた2日間


今度は上りも挑戦しよう。

 

9/1 乗らない乗鞍

 

ロードバイクに乗り始めてから初めて

自転車を積まずにきた。

準備の手間もかからず

心と車の積載スペースにも余裕がある。

のんびり出発して昼頃到着 (8:30出発 12:30前着)

 

番所のおじいちゃんとおばあちゃんがやっている食事処へ
毎度、素朴で懐かしい味

ゆっくりと味わう。

 

家族は観光センターへ 僕は傘を持って歩く。


目的地は、行ったことのなかった番所大滝へ

 

崖を降りる。

f:id:tegekaimo:20180903170104j:plain

f:id:tegekaimo:20180903170124j:plain

雨のおかげで迫力満点

 


遊歩道を上流へ向かい

f:id:tegekaimo:20180903170150j:plain

f:id:tegekaimo:20180903170212j:plain


いがやレクレーションランド沿いを歩いて観光センターへ

いがいと遠い。

 

のんびり歩こう。

f:id:tegekaimo:20180903170229j:plain


宿にチェックイン


ヒルクライムが終わり、雨の週末

f:id:tegekaimo:20180903170251j:plain


こんな静かな のりくら もいい

 

かけ流しの温泉につかり

夏の疲れを癒し

 

夕食まで時間があったので5時過ぎから また散歩

一ノ瀬園地へ抜ける白樺の小径へ

 

熊除の鉄管

3回ほど鳴らして カンカン カーンと静かな森に響き渡る。


ひとより熊と出くわす確率が高い雰囲気

 

遊歩道に所々水が流れ

f:id:tegekaimo:20180903170328j:plain


小大野川の流れも勢いを増している。


オルガン橋を渡ってしばらく歩くと

 


前から外国人の女性が一人

挨拶を交わすと道を尋ねられた。日本語はしゃべれないとのこと。
幸い、英文のウォーキングマップを持っていて
「宿泊する宿に帰りたい。行き方を教えてほしい」
ただヒアリングはできてもうまく説明できず。
夕方5時を回っていて薄暗くしかも雨

引き返して宿まで案内させてもらうことにした。
片言の英語で少しだけ言葉を交わした。


フランスからきて
宿から善五郎の滝~牛留池~一ノ瀬園地とぐるっと回ってきたそう


帰って妻に このこと話したら、
「観光センターのトイレに携帯を置き忘れて、
案内所に届いてないか確認に行ったときに
届けてくれた人が外国人の女性だったよ。

ひょっとしたら同じ人かもしれないよ!恩返しができたね。」

 

f:id:tegekaimo:20180903170354j:plain

 

無事、宿まで送り届けられてよかった。

 

もう一度 白樺の小径から一ノ瀬園地まで散歩して

 

 


その日はぐっすり眠ることができました。

巡り巡って

 

「今日は自転車が少ないだろうね」
今シーズンも、乗鞍はエントリーしていなかったことを
妻の一言で思い出した。
少しでも速くなりたいという一時の熱はすっかり冷めてしまっている。

ただ乗らずにはいられない。

 

南へ向かう。

f:id:tegekaimo:20180826145921j:plain

 


桑名 七里の渡し

f:id:tegekaimo:20180826145950j:plain

 
伊勢神宮遷宮で取り払われた御用材が、巡り巡って鳥居に用いられるそうです。

 

f:id:tegekaimo:20180826150023j:plain

f:id:tegekaimo:20180826150046j:plain

f:id:tegekaimo:20180826150058j:plain

 

東海道から北勢線上を走る。

旧街道は昔の名残が残っていて日差しも空気も柔らかい。

f:id:tegekaimo:20180826150454j:plain

f:id:tegekaimo:20180826150511j:plain

 

いなべからいつもの多度へ抜ける道を走って

 

緩んだ心にやる気が巡ってくるだろうか?

程々に張り合いを持たすためにも・・・

来年の乗鞍は?

 

まだまだ時間はある。

 


走行距離85km
Av.24.1km/h

夏から秋へ

 

子供の頃は、お盆が過ぎると涼しくなって 

夏休みとともに夏が終わると寂しい感じがしていた。

 

今日はそんな天気

田園地帯にトンボ(アキアカネ)が降りてきている。
まだ赤く色づいていない。

峠を越え 西藤原に到着

f:id:tegekaimo:20180818153749j:plain

久しぶりに自分でバーテープ交換 何回やっても握って閉まる方向に巻けず

悪戦苦闘。頭がおかしくなったんじゃないかと不安になり妻に手順を確認してもらい

ようやく原因が分かった。

ブラケットの位置で巻きが逆になることを繰り返していた。

この柄に惑わされた?

f:id:tegekaimo:20180818154129j:plain

 


トンボの数が増えてきた。

鳴谷神社に参拝

f:id:tegekaimo:20180818154234j:plain


モミジの木にサルノコシカケ

f:id:tegekaimo:20180818154252j:plain

トンボが赤く色づいている。

f:id:tegekaimo:20180818154313j:plain

ハンミョウの道案内

もうカブトムシは寿命を迎えているだろうか?
今年の猛暑は虫たちにもこたえただろう。
毎年夏の夜に高速道路を走るとフロントのバンパーやライトに虫が
びっしりこびりつくのだが今年はほとんど付いていなかった。

 

伊勢街道を北上

f:id:tegekaimo:20180818154345j:plain

大神神社 参拝

 

養老山地の東側を風に乗っての予定が、南からの向かい風が強くなってきた。

カラッとした爽やかな風

 

猛暑がぶり返さずに緩やかに涼しくなってくれるといいんだけど・・・

 

 

 

走行距離108km
Av.22.6km/h
上昇高度833m

 

8/13 四万十を下り海へ

 

今年の夏まで日本最高気温記録を保持していた江川崎をスタート
(ここまで車で運んでもらった。)


四万十川は2015年8月以来
この時は後半土砂降りに見舞われた。

 

南国高知の強烈な日差しを浴びる前に濡れていた方がいいだろう。
雨の中、走り出す。

 

間もなく雨は上がり

 

蛇行する四万十川の左岸を下る。


四万十川と言えば沈下橋

 

岩間の沈下橋 (途中の橋桁が撤去されている)

f:id:tegekaimo:20180816160000j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180816160411j:plain


黒尊渓谷へ続く鉄橋から

f:id:tegekaimo:20180816160434j:plain

沈下橋があるたびに下って対岸まで渡る。

(川を近くに感じたくて つい渡ってしまう)

f:id:tegekaimo:20180816160506j:plain

f:id:tegekaimo:20180816160640j:plain


佐田の沈下橋が最後

 

 

四万十市街(旧中村市)を抜けて

 

東側の海岸線から河口を目指す。

サーファーで賑わっていた。 

f:id:tegekaimo:20180816161813j:plain

f:id:tegekaimo:20180816160724j:plain

河口(砂州

 


日差しがダイレクトに皮膚に届く

 

 

海からの風を受け遡る。

f:id:tegekaimo:20180816160754j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180816160913j:plain


四万十大橋 欄干に赤目

f:id:tegekaimo:20180816160829j:plain

f:id:tegekaimo:20180816160848j:plain


赤鉄橋

f:id:tegekaimo:20180816160943j:plain

 

右岸から佐田の沈下橋を渡って

f:id:tegekaimo:20180816161006j:plain

 

来た道を遡っていく。

f:id:tegekaimo:20180816161029j:plain

つり橋上でシューズを脱いで一休み。

f:id:tegekaimo:20180816161050j:plain

いい風が吹いている。

 

f:id:tegekaimo:20180816161124j:plain


江川崎駅に立ち寄って

f:id:tegekaimo:20180816161150j:plain

 

自走で妻の実家を目指す。

西寄りの日差しと風が強烈で手の甲が日焼けで腫れてきた。
(グローブを忘れ素手 )

水分補給を過剰気味にして


松野町~鬼北町三間町

西予市へぬける歯長峠を越えるルートを予定していた。

ところが峠道が土砂崩れで通行止め

三間町の道の駅に引き返し
無念の収容 また家族の世話になることに

 

 

なんとか迎え火に間に合った。

 

 

走行距離146km
Av.23.0km/h
上昇高度747m

 

8/12港町サイクリング

 

続く猛暑に体力も気力も消耗。
帰省途中に自転車を下ろして、実家までロングライドはあきらめた。

 

一晩休んで自転車に乗る。

 

現実を忘れ、走りながら夢の生活を想像。

f:id:tegekaimo:20180816150100j:plain


マリーナに係留した自家用の船

f:id:tegekaimo:20180816150123j:plain

その日のおかずは海で調達


とれたてのミカンをいただき

 

思う存分海岸線を走る。

f:id:tegekaimo:20180816150149j:plain

切り立った海岸線は、朝のうちは日陰が多く涼しい。

f:id:tegekaimo:20180816150213j:plain


高温が続いている影響なのか、磯の香りが強い気がする。

 

だんだん日差しが強くなってきた。

f:id:tegekaimo:20180816150239j:plain

岬の峠で折り返し

 

 

 

保内の街

f:id:tegekaimo:20180816150304j:plain

f:id:tegekaimo:20180816150324j:plain

八幡浜市街をポタリング


予土線を下り

f:id:tegekaimo:20180816150341j:plain

昼過ぎに帰宅

 

山と海のエネルギーを充填できた。

 


走行距離93km
Av.21.2km/h
上昇高度675m

シャットダウン→再起動

7/27(金)後一日がんばろうと気を引き締めて
玄関を出て自転車を持って階段を降りようとしたとき
足を踏み外し、踊り場まで転落
顔に今まで受けたことのない衝撃を受けた。
左肘と左膝も痛みがある。
耳の後ろからあごの付け根が腫れてもわっとした感じになっている。
立ち上がることはできてので、会社に行こうと思ったが
だんだん痛みが増してきたので整形外科で診てもらうことにした。

顎、左ひざ、左ひじをレントゲンで確認してもらったところ
最もダメージがあった顎の骨には異常はなく
左ひじに剥離骨折のような影が映っているとのこと。

ただ腫れがひどく神経や耳下腺や唾液腺がダメージを受けているかもしれない
しかし整形外科の専門外なので診断はできないとのこと。

耳の下、ハンドルバー(ストレート)の左端が突き当たったようで
円形の傷がくっきり後になっていた。

帰って腫れがひどくなり熱がでた。

翌朝は落ち着いた。
しかし、左ひじが腫れ、十分に曲げ伸ばしが出来ない。
昨日のレントゲンの影が気になる。 再び病院へ
「剥離骨折の可能性があります。固定するかしないかは任せますが
 迷っているならギブスしましょう。」
 なんか適当な気がする。治りが早くなるならと 
取り外し可能なギブスを装着し三角巾で腕を吊ってもらった。 
 

 翌週出社
 案の上、自転車通勤者ということで周囲の風当たりは強い。
 

 自業自得。不幸中の幸い。 
 起こったことは反省し前向きに行こう。


左手が使えないと仕事にならないのでギブスは外してテーピングと包帯に変えた


無理しなければ大丈夫で日に日に可動域も回復した。
ケガをして2日後にウォーキングで様子をみて、

3日目は軽いジョギングができるようになった。
精神的に辛抱の1週間 なんとかやり過ごした。


本当は骨折しておらず、軽い靭帯損傷だったのかもしれない。
医者の診察が間違っているかもしれないと疑うのは間違いかもしれないが
自分の感覚を信じて通院はしなかった。

8/4 9kmジョギング 
8/5 ロードバイク 転倒だけはしないように

f:id:tegekaimo:20180805133526j:plain

f:id:tegekaimo:20180805133440j:plain

f:id:tegekaimo:20180805133426j:plain

いろいろなものを水に流してリフレッシュ

f:id:tegekaimo:20180805133504j:plain

 

ひじの具合はまっすぐ伸ばしてさらに反らすと痛みがあるくらいで問題ない。

気分一新がんばっていこう。

 

走行距離72km
Av.22.3km/h
上昇高度310m