Tegetege note

気の向くままにフラフラと

歪み修正(リアディレイラー)

四国サイクリングの時、立てかけていた自転車が強風で倒れ
リアディレイラーアスファルトに打ちつけられた。
チェーンラインが明らかに内側に傾いた。

ワイヤー調整でごまかしながら2ヶ月

 

 曲がりがじわじわと進行している気がする。

 

土曜日ショップに持ち込み

 

「かなりいってますねぇ・・」


即、ディレイラーハンガーを交換

f:id:tegekaimo:20180701125323j:plain

垂直に揃うと気持ちいい。

あまくみると、スポークに巻き込まれフレームが破損する事態になる

こともあるそうです。

 

一方、身体の歪みは簡単には治らない
左腰の痛みで朝方は右に曲がった状態
身体を動かし緩めると痛みが和らぐ。
一進一退 

 

日曜日 
自転車に乗って様子を見よう。

 

変速がスパスパ決まって
いやなチェーンの擦れもない。こちらはいたってスムース

 

台風の影響か南東から湿った南風が吹き続ける。
揖斐川は渡らず輪之内の堤から岐阜羽島

途中、吉田松陰が参拝した神社に立ち寄り

(この辺りで長州ゆかりの地は珍しい)


薩摩藩が治水工事した遺跡がここにも。

f:id:tegekaimo:20180701125503j:plain

木曽川から揖斐川にかけて水面の高低差は8尺(約2.4m)あり西側の地域は

度重なる堤防決壊に悩まされており この地にあった洗堰によって

洪水の被害を軽減していたそうです。

 

美濃路から稲沢を走る。

f:id:tegekaimo:20180701125822j:plain

 

暑熱順化がまだまだ 頭がクラクラ

のどが渇く前に過剰気味に水分補給

 

腰の具合は左側が凝り固まり鈍い痛みがある。

気持ちよく動けるように

歪みを受け入れ根気強く修正しよう。


走行距離63km
Av.22.7km/h
上昇高度80m

歪みと向き合う

 6/20 腰が抜けるような違和感

  

 6/21 朝起きて腰が右に曲がって左腰の筋肉がガチガチに固まった。
    明らかに体が右前方に曲がったっまま歩けなくなる。
    2017年2月 犬山ハーフマラソン前日と同じ症状だ。
    もし整形外科に診てもらっても当時と同じ診察結果だろう。
    (腰椎の椎間板すり減り+腰椎滑り症→ 安静)

  

    まずは、固まった背中から腰を何とかしたい。 

    そこで近くの整骨院で診てもらうことにした。
    診察の結果
    背中から腰の筋肉が硬くなって身体が歪んでいる。
    歪んだ状態を無理してバランスをとろうと左腰から背中に

              かけて 負担が蓄積したのだろう。


    普通、ここまで歪んでいると下半身の巡りが悪くなりさらに

              症状はひどくなる一方だがランニングやサイクリングで、

              むりやり巡りをよくしている状態ではないかと思われる。
    まずは、硬くなった筋肉を解すことから始めましょうと

 

 6/23 朝 
   腰は曲がっていたがウォーキングから軽いジョギング5km
   公園で鉄棒にぶら下がり骨盤をゆるめ腸腰筋ストレッチ

   帰った時には腰は軽くなっていた。
   整骨院まで2km歩いて通院 
   大分、筋肉は緩んでいるが体の歪みは変わらない。
   脚を曲げ骨盤を軸にぐるぐる動かすと詰まりがあるようだ。
   
 6/24 朝 5kmジョギング 2時間スイミング 

          夕方7kmジョギング
     体を後ろに反らすと腰椎に違和感が残る。
     動いた後は、体が温まって楽になる。
  
  運動により悪化することはないようなので様子を見ながら

  体を整えてもらうことにしよう。

気の向くまま

 

西へ向かうに従って 
さっきまで雨が降っていた感が残っている。

山間は雲に覆われ
今にも雨が降りそうなヒンヤリした風が吹いている。

 

最近は単なる通過点に思えるようになってきた峠を越えて

 

癒しスポットへ

f:id:tegekaimo:20180617181104j:plain

 

いなべステージのコースを下って

f:id:tegekaimo:20180617181127j:plain

f:id:tegekaimo:20180617181156j:plain

f:id:tegekaimo:20180617181211j:plain


三岐鉄道沿いを

用水路から田んぼにそそがれる水の音が心地いい。


ちょうど100km


明日は免許の更新
無事故無違反 

 

安全第一で行こう。

 

走行距離100km
Av.23.5km/h
上昇高度778m

 

中山道から琵琶湖へ そして石田村

 

朝起きてのんびり休むか走りにいくか決めかねていた。
(本当は北アルプスの山に登りたい 家族の事情で無理なのだが)

 

昨夜の大雨から一転晴れ間が広がっている。
「一日走りに行っていいよ」一言で決まった。
できるだけ遠くに行こう。

 

8:00 遅いスタート

雨上がりは風が吹き荒れる。
途中、南に折れそうになるところを辛抱し北西へ進む。


関ヶ原から中山道に入った

f:id:tegekaimo:20180609200945j:plain

国境をまたぎ

 

柏原宿を通り

 

醒ヶ井の清い流れに触れ

f:id:tegekaimo:20180609201049j:plain


番場宿 の交差点で西に曲がった。

f:id:tegekaimo:20180609201209j:plain

できるだけ旧街道を選択し琵琶湖を目指す。

 

 

ここが一番近い海 

 

強風で波立ち

f:id:tegekaimo:20180609201311j:plain 

 

木陰で少し海辺の気分に浸り

 

長浜市街は戦国武将と観光客でにぎわっていた。

 

f:id:tegekaimo:20180609201350j:plain

 

帰り道

以前立ち寄った石田村へ

f:id:tegekaimo:20180609201507j:plain

静かだ 

f:id:tegekaimo:20180609201537j:plain


この辺りは綺麗に掃除が行き届いている。

光成はいまでも村人たちに大切にされていると感じる。

f:id:tegekaimo:20180609201609j:plain


なぜか西郷隆盛の石碑。

 

秀吉と巡り合った観音寺に立ち寄った。

f:id:tegekaimo:20180609201738j:plain

 

今度、車でゆっくり巡ろう

 

関ヶ原決戦の地

f:id:tegekaimo:20180609201818j:plain

心地よい風が吹いている。

 


走行距離153km
Av.23.6km/h
上昇高度665m

 

とにかく自転車に乗ろう

GW明けから出口が見えないトンネルに突入。

さすがに疲労の蓄積で体が重たい。

(体力を温存しようと運動量を落としているのが逆に良くないようだ。)

 

梅雨入り前の貴重な

カラッとした爽やかな天気
ペダルを回して払い出そう。


多度山の麓 宇賀神社に参拝

そして多度峡の清らかな気を一杯吸って

f:id:tegekaimo:20180602200849j:plain


気を入れ替え

f:id:tegekaimo:20180602200907j:plain

いつもと違うコースを

f:id:tegekaimo:20180602200922j:plain

時々ダートになる養老山地西側の山麓を走って

峠を越えて

 

少し軽くなった。

 

 

走行距離84km
Av.22.7km/h
上昇高度735m

 

リカバリーライド


トラブル続きで気力を消耗
1週間ほとんどトレーニングしなかったのも良くなかった。
身体も一段と重い。

 

成長するために何をやればいいのか?
このままでいいのか?
週末の過ごし方がマンネリ化している。
自転車に乗って何になるのか自問自答

答えは出ない。


脚を回してリカバリ

出力も低めに徹する。
血液の粘度が増しているようで巡りが悪い。

 

坂道1

f:id:tegekaimo:20180526183715j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180526193149j:plain


護摩札に「心願成就」と書いて納め

 

坂2

f:id:tegekaimo:20180526193224j:plain

菊水泉を補給

 

池の畔で佇み

ゆらぎに同化する。

f:id:tegekaimo:20180526193242j:plain

 

沸々と水が湧くハリヨ池

f:id:tegekaimo:20180526193257j:plain

 


巡ってくる好調の波に乗れるよう

 

前に進もう。

 


走行距離76km
Av.22.0km/h
上昇高度431m

峠を越え島津隊の足跡を

 

土曜日、風が吹き荒れ
大型扇風機に吹かれているよう


推進力は奪われるけど汗が乾きちょうどいい
久々に朝夕分割で30kmランニング

ペースが上がらないことは気にしない。

 

翌日 風が緩み
峠へ向かう。

(少し前乗り気味が力が乗りやすいと思い、サドルを10㎜近く前に出した。)


峠を越え

再び上り 脚が終わった感

f:id:tegekaimo:20180520194649j:plain

滝と緑で回復

f:id:tegekaimo:20180520194851j:plain

f:id:tegekaimo:20180520194824j:plain

しばらくたたずみ

f:id:tegekaimo:20180520194926j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180520195115j:plainツアーオブジャパンの準備が着々と進んでいる。

 

時山から西山を越え

島津豊久公の菩提寺に立ち寄った。

f:id:tegekaimo:20180520194951j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180520195027j:plain

帰り道 勝地峠を経由

 

養老山地に麓 砂底から水が噴き出し

f:id:tegekaimo:20180520195050j:plain

ハリヨがイキイキと泳ぐ

 

息を吹き返そう。 

 

走行距離106km
Av.22.0km/h
上昇高度1095m