Tegetege note

気の向くままにフラフラと

5/4 夕方ライド

 

朝から家族でお出かけ、

まず、いちご狩りでお腹を満たし、

海の幸を味わい、温泉でリフレッシュ

 

すっかり元気になった。

 

 

帰って一服

もともと運動OFFの予定だったところ

メロディーラインの眼下に広がる碧い海が目に浮かんできた。

 

この海に沈む夕陽を見たい。

 

16:00過ぎ 軽く流すつもりで乗り出した。

 

峠を越え海岸線に降り

f:id:tegekaimo:20180506200346j:plain

入り組んだ海岸線、長く伸びる佐田岬 

f:id:tegekaimo:20180506200441j:plain

f:id:tegekaimo:20180506200529j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180506200608j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180506200646j:plain

海岸線からは海に沈む夕陽は拝めそうにない。

 

待っていると帰りが遅くなりすぎる。

 

高台へ

f:id:tegekaimo:20180506200727j:plain

さざえヶ岳まで脚を回し

f:id:tegekaimo:20180506200802j:plain

f:id:tegekaimo:20180506200826j:plain

 

また明日

 


走行距離50km
Av.22.4h
上昇高度603m

5/3 四国の洗冷

 

5/2 21:30 仕事を終え 出発

   明け方、雨が上がり西条側は暴風が吹き荒れていた
5/3   5:00  愛媛県西条から寒風山トンネルを抜けて 木の香 到着  
  高知県側は四国山脈が壁となり静まり返っている。


    6:00スタート

 

静寂の中 約10km上り 瓶が森林道入口に到着

f:id:tegekaimo:20180506151006j:plain

 

 

f:id:tegekaimo:20180506132229j:plain

2日前から夏日が続き、すっかり5月初めであることを忘れ
夏用のウェアとウィンドブレーカーしか用意していなかった。

f:id:tegekaimo:20180506132413j:plain

f:id:tegekaimo:20180506132434j:plain

 この辺りまでは発熱と冷気のバランスがとれ心地よかった。

 

隧道を抜ける毎に気温が下がり

f:id:tegekaimo:20180506132507j:plain

f:id:tegekaimo:20180506132527j:plain

稜線近くまでくると天気は一変

 

強風に乗って冷気が覆いかぶさる。

f:id:tegekaimo:20180506132605j:plain


ウィンドブレーカーを着込み
早めにエネルギーを補給 

f:id:tegekaimo:20180506132549j:plain

絶景ポイントは視界5m

 

ペダルを回し体温を維持

指先の感覚はなくなり芯から震え出す。

f:id:tegekaimo:20180506132633j:plain

時折現れる稜線は、数秒後に雲に覆われ

f:id:tegekaimo:20180506132731j:plain

f:id:tegekaimo:20180506132752j:plain

 

冷え切った指先をお腹で温め

 

標高1700m 地上とは別世界

 

 

下り区間は速度を落とし

f:id:tegekaimo:20180506132836j:plain


上り区間は発熱のために必死でペダルを踏み込んだ。

逆に上りがありがたいほど冷え切っていた。

 

瓶が森林道 終点近く

 

路肩の癒し 

f:id:tegekaimo:20180506132916j:plain

f:id:tegekaimo:20180506132936j:plain

f:id:tegekaimo:20180506132951j:plain

 

幸い雨に降られず命拾い

 雨が降って濡れたら低体温症で危うく遭難していたかも・・・・

 

石鎚スカイラインを下り

f:id:tegekaimo:20180506133016j:plain

 

面河渓で一休み

f:id:tegekaimo:20180506133057j:plain

f:id:tegekaimo:20180506133119j:plain


芯まで冷え切った身体はなかなか温まらない。

負荷高目でペダルを回す。

 

長い間、自転車に乗っている中、

初めて眠気に襲われ、何回か意識が飛んだ。

 

f:id:tegekaimo:20180506133138j:plain

R33合流点 

改めてルートを思案

単調で近いコース、もしくはもう一山

 

気分を奮いたたせ

f:id:tegekaimo:20180506133229j:plain

ここまでコンビニは一軒もなく、

 道の駅でヨモギまんじゅうを補給

 おばあちゃんたちが焼いている草餅を補給

 

ハンガーノックになり発熱が切れないよう常にお腹を満たしながら。

f:id:tegekaimo:20180506133251j:plain

四国カルストへの上り

 

ようやく身体が温まってきた。

 


13:00 大野ヶ原到着 ここまで100km 

f:id:tegekaimo:20180506133314j:plain

f:id:tegekaimo:20180506133337j:plain

 

ガーミンのエネルギーが切れかかる。電池残量2%(フル充電したはずなのに)

 

長い下りに突入

また身体が冷気に晒される。

 

維新の水補給

f:id:tegekaimo:20180506133422j:plain

 

 

V字渓谷を深く下り 肱川に合流


川を遡り、ダムを越え宇和盆地へ向かう。170km走行後

ガーミンが切れた。

(寒さで消耗したのか?それにしても残2%から70km持ちこたえた)

 

気持ちは切らさず

ほぼアップダウンのルート北西からの強風に向かい前へ

ようやくコンビニがある町にたどりつき

しっかり補給 


17:30 妻の実家に到着

 

四国の冷気と自然の厳しさが芯まで響くサイクリングとなりました。


走行距離187km
Av.20.2km/h
上昇高度2938m

 

関ヶ原

 

先日、関ヶ原司馬遼太郎著)を読み終えた。

 

今まで断片的な知識で幾度となく立ち寄っていた関ヶ原
(昨日は福島正則生誕の地をランニングで訪れた)

 

南宮山から見える金生山の麓に家康が陣を構える赤坂宿がある

 

西軍 石田三成大垣城、東軍家康は赤坂宿から
決戦前日の夜、大雨の中関ヶ原に移動した。

 

南宮山に西軍 毛利 麓に吉川広家

 

両軍が関ヶ原へ向かってきたことを

思うといつもと違う景色に見える。

f:id:tegekaimo:20180429143309j:plain

f:id:tegekaimo:20180429143329j:plain

 

 

徳川家康は 未明に桃配山に最初の陣を構えた

f:id:tegekaimo:20180429143455j:plain

f:id:tegekaimo:20180429143512j:plain

 


開戦の地へ

 

島津義弘陣地と小西行長陣地前

f:id:tegekaimo:20180429143535j:plain

f:id:tegekaimo:20180429143601j:plain

 


西軍 石田三成の陣地へ

f:id:tegekaimo:20180429143629j:plain

f:id:tegekaimo:20180429143728j:plain

決戦の地

f:id:tegekaimo:20180429143646j:plain


最後に徳川家康の陣 床几場 

f:id:tegekaimo:20180429143708j:plain

 

 

序盤、西軍が優勢だっただけに

 毛利、吉川 東軍へ寝返り(参戦せず)
 小早川秀秋  西軍襲撃

 もし無かったらどうなっていただろう・・・

 

 

2018年4月29日  爽やかな風が吹いていた。

 

走行距離106km
Av.25.2km/h
上昇高度494m

海峡RUN 小倉~門司

 

一人出張は自由気まま
夕方小倉に到着、チェックインを済ませ

 

海沿いの国道を北東へ

 

左手に関門海峡

f:id:tegekaimo:20180428194721j:plain

夕日が沈み

f:id:tegekaimo:20180428194749j:plain

工業地帯が後ろに遠ざかる

 

一歩一歩踏みしめながら

f:id:tegekaimo:20180428194817j:plain

関門峡橋が見えてきた。

f:id:tegekaimo:20180428194839j:plain

最高の贅沢

 

門司港 到着

f:id:tegekaimo:20180428194902j:plain

 

関門橋の下を通過して折り返し

f:id:tegekaimo:20180428194954j:plain

 

海峡は夜景に変わり

f:id:tegekaimo:20180428195011j:plain

 

門司港駅に駆け込み

f:id:tegekaimo:20180428195040j:plain

f:id:tegekaimo:20180428195100j:plain

 

f:id:tegekaimo:20180428195119j:plain

f:id:tegekaimo:20180428195138j:plain

 

 

小倉帰着


走行距離 15.2km 6:08/km 上昇高度73m

 

天空サイクリング

 

ケリのヒナが田んぼを散歩

f:id:tegekaimo:20180422194701j:plain

f:id:tegekaimo:20180422194644j:plain

両親がけたたましい声を上げ向かってくる。
そっと退散

 

家族で行く予定だった天空の茶園へ

(急用が入り、1日時間を頂く)

 

春日の谷から


深い谷筋を急上昇
磁場がおかしいのか上りなのに勾配がマイナスを表示
最大-16%になり高度表示は下がっていく
こんなことは初めて

地元の方が案内してくれた

 

先客が

f:id:tegekaimo:20180422195012j:plain

 

ここを流れる時間はいつもと違う。

f:id:tegekaimo:20180422195136j:plain

f:id:tegekaimo:20180422195204j:plain

展望台まで行きたい気持ちを抑えて

f:id:tegekaimo:20180422195226j:plain


(今度、家族で登ろう)
帰りに緑茶と番茶を一杯頂きました。

甘くまろやか。
新茶の刈り取りは5月に入ってからだそうです。

下界に降りガーミンの勾配も正常になった。

f:id:tegekaimo:20180422195401j:plain

f:id:tegekaimo:20180422195421j:plain

渓流で足を冷やす。
冷たくて30秒が精いっぱい。3回ほど漬けて


腫れはほとんど引いた。もう大丈夫

下って長者平から揖斐峡へ抜ける峠を越えて

f:id:tegekaimo:20180422195515j:plain


日差しは夏、木々は春

f:id:tegekaimo:20180422195544j:plain

麓から熱風が沸き上がってくる。
揖斐川町は30℃越えたらしい)

南からの熱風に向かって

3月末に走った桜堤は葉が生い茂り

f:id:tegekaimo:20180422195612j:plain

堤防決壊の碑にまた出会った。

f:id:tegekaimo:20180422195657j:plain

 

2日間ペダルを回し、足首にも問題ない。

ケガをしないよう安全運転を心掛け脚を作っていこう。

 


走行距離161km
Av.22.6km/h
上昇高度1511m

 

様子見ライド

 

先日の山歩きで左足首を捻挫
腫れは引かず内出血も残っている。
歩くことに支障はないが左右にひねると痛い。

1週間 自転車通勤は問題なく日に日に回復に向かっているよう


自転車なら負担も少ないだろうと3週間ぶりにロードバイクで出動
ビンディングを外すとき足を捻ると痛いが負荷をかけて回しても大丈夫そうだ。


峠を越えて

f:id:tegekaimo:20180421151011j:plain

田園地帯を抜け

 

 

同じ気持ちかわかりませんが

 

こんな気分

f:id:tegekaimo:20180421151032j:plain

 

足首は現状維持から少し回復 

 

 

走行距離89km
Av.23.2km/h
上昇高度731m